閉じる

ブログ - 患者様 お喜びの声

患者様 喜びの声 利き手でコーヒーが飲みたい

ひゅうが訪問マッサージ・はりきゅう

中川さん いつも お世話になってます

作文を頼まれて、驚きました!

 

私は(女性)、40代で脳出血で倒れて 右半身麻痺

現在は、デイサービス・訪問リハビリ・ヘルパーを利用しています。

 

もうかれこれ、中川さんには5年以上訪問に来ていただいています。

中川さんは、ある日から、手の拳を曲げたり伸ばしたり(グーパー運動)をするようになりました。

なぜだろう?と思っていました

 

その運動も毎回やること3年が経った頃でしょうか・・・。

「さて、最近、コーヒーを飲む練習はしていますか?」

「え?」

私は忘れていたんです。

ある日、私は、中川さんにに

「コーヒーを飲む練習をしてるのですが、なかなか出来なくて(苦笑)」

と愚痴をこぼしていたそうです。

 

頑張っている一生懸命、ひたむきな私の姿に、悲しくて治療をしながら泣いていたそうなんです。

あまりに涙が止まらなくて、いつも治療中はマスクをしているから大変だったそうなんです。

マッサージやストレッチの手は止まってなかったので、全然気づきませんでした。

それから、コーヒーを飲む戦いがはじまったようなんですね。。

でも、私は、それから忘れて飲む練習をしていたことも忘れていたし。3年後になんて!

 

これからは、手首を曲げる練習に入るそうなんです。まだまだ時間がかかりそうですが、おしゃべりをしながらあまり悲しまないで、楽しくやっていきたいと思っています。

 

作文、ありがとうございました。

凄く驚かれていたので、断れるかな~と思っていたのですが。うれしいです。

あまり、治療家としては患者さんの前で泣いてしまうのは。ご法度だと思うんです。

泣いてしまったのは・・・・作文に書かないでとお願いしたじゃないですか~~泣

仲よしのご主人といつも散歩といわれて、一生懸命にリハビリされていらっしゃる。

私は、自分が担当された中で、誰よりももがんばっていらっしゃる方だと思っています。

人間的にも、人生の先輩としても、尊敬する方です。

患者様 喜びの声 糖尿病からペースメーカー編

中川先生 毎週の訪問治療ありがとうございます。

作文を頼まれましたので、主人の代わりに妻であるわたくしが、作文を書かせていただきました。

主人は、4年前に不整脈が発覚。

糖尿病もあるので、心臓が止まってしまう可能性があると担当のお医者様から告げられて、思い切ってペースメーカー手術を受けることにしました。

なるべくなら、身体に何か機械を入れるというのは抵抗があったのですが、心臓が止まってしまう可能性がと言われたら・・・やはり不安でした。

家族で話し合い、オペ手術を受ける事にしました。

 

入院は45日間

その間に足腰も弱ってしまい、何よりも底がつくまで、気力が減ってしまったように思えます。

 

退院して、家に帰ってきても、口数も減り、毎朝の家の散歩をしなくなり、家からで出なくなり、息子ととても心配した記憶があります。

 

その時にたまたま見かけたのが、タウンニュースの記事でした。

ひゅうが訪問マッサージ・はりきゅうさんは

訪問してくれて、リハビリも、マッサージも、鍼灸治療もしてくれる。

ご近所に訪問マッサージを受けていらっしゃる方がいましたので、どのようなサービスが伺い。

少し緊張して、電話してみました。

電話も対応もとても丁寧で、色々話してしまいました。

予約で立て込んでいるとの事でしたが、たまたたま1枠だけ空いていますよとおっしゃっていただき

体験治療はその日に来ていただけました、迅速な対応にとても驚きました。

最初の半年は、機能訓練がメインで訪問にきていただいていたのですが、次第に主人が、「今日はやめておこうかな」と言うように、休むようになり・・・。

中川先生は、「リハビリが少し苦手なようなので、マッサージや鍼灸治療メインでやってみましょう」

と提案していただきまして、それから、主人は治療を休む事はなくなりました。

「お灸」がとても気持ちいいといっています。

あれから、主人は口数も多くなり、散歩にも毎日出るようになりました。

やはり、訪問マッサージの効果は絶大ではないですが、少しずつ効果を表したのではないかなと思っています。

中川先生が訪問の日は、いつも雨

私も雨女ですので

今後も、雨の日も晴れの日も訪問治療、心よりお待ちしています。よろしくお願いします。

 

週2回の治療を2年間しています。

とても努力する方でしたので、何事も100%全力で機能訓練をする姿に

心が折れてしわないか心配でした。

そこで、お休みが増えてきたので、鍼灸治療・マッサージ治療に切り替えて東洋医学で言う、元気になるようなツボをメインに行った後に、大事な、機能訓練を何種類かに絞りました。

現在ではご冗談交じりの会話をしている事が多々ありです。

どうしてもペースメーカーが入っている方ですと、肩の違和感(コリ)を訴えるかたが多いように思えます。

そのようなときは、鍼灸治療が効果的なので、こちらで対応しています。

患者様 喜びの声 交通事故から半身麻痺

中川先生 日頃より大変お世話になっております。
ブログをされていらっしゃるとの事
このような僕の作文が少しでも皆様の励ましになるのであればと思い、ご協力出来る事、嬉しく思います。

僕は15年前の55歳の頃、車の交通事故で脊髄を破裂骨折、半身麻痺になり
現在に至っています。
翌日にゴルフを約束をしていた友人と夜中のうちに集まってしまおうと誘われ乗り気はしなかったのですが…

向かったその途中の出来事でした。

仕事も退職、妻との離婚、一人暮らしの車椅子生活…今まで築いた物が泡のように弾け飛んだように思えます。現在は生活保護を受けさせていただいております。

首に縄を何回も掛けよう…か…

いいえ。

何度も掛けましたが死に切れず

周りの方に励まされながら生きながらいるといったところでしょうか。
そのような矢先、新聞にひゅうが訪問マッサージの広告があり、生活保護の身でありながら、このようなサービスが本当に僕でも受けられのか問い合わせをしてみました。

電話に直接中川さんが出ていただいた事
質問事項が20分を続けても、一つずつ丁寧に答えていただけて、自分が「救われるのはコレしかない!」と思いました。

予約が立て込んでいるとの事でしたが、両足の褥瘡(じょくそう)が広がってきていると相談したら
中川先生が直接、しかも当日に体験治療に来てくれました。素早い親切な対応、感謝しています。
しかし、自分の住んでいる区の生活保護の審査が降りるのは難しいかもしれないと言われ、期待な一気に冷めましたが

「全力で審査の認定を取ってきます。ダメかもしれませんが、本気で戦ってみます。ちょっと待ってて下さいね」といわれ、若くても任せられる人だ、この人に賭けてみようと思いました。

それから3ヶ月と審査が降りまで時間がかかりましたが
中川先生、僕との約束をしっかり守ってくれましたね。

週1回の治療ですが、褥瘡に最近ならなくなりました。

中川先生、金子先生これからも宜しくお願いします。毎週の治療を楽しみにしております。

 

朗らかな気品ある方で私たちも、お力になれて嬉しく思っています。

最初「足は麻痺しているから何もしなくていい」との事でしたが、褥瘡(床ずれ)部分以外はなるべく血流をよくした方がいいので、少しずつ説明をしながら、一緒に治療プランをねっているところです。

また、来週伺います。

患者の権利 マッサージ同意書編

医療制度も近年刻々と変化しています。

その中で、医療を受ける患者さんには、以下のような権利があります。

1.良質の医療を受ける権利

2.選択の自由の権利

3.自己決定の権利

4.意識のない患者

5.法的無能力の患者

6.患者の意思に反する処置

7.情報に対する権利

8.守秘義務に対する権利

9.健康教育を受ける権利

10.尊厳に対する権利

11.宗教的支援に対する権利

詳しくは

患者の権利に関するWMAリスボン宣言

 

さて・・・話題が変わりますが

訪問マッサージの医療サービスを受けるにあたって、避けて通れないもの。

それは、医師の【同意書】です。

 

これは、患者さんが同意書をかかりつけ医に持っていき、書いていただくよう(同意していただくよう)にお願いする書類です。
※歩きずらい方がほとんどですので、最初の1回目をかかりつけのお医者様にお願いしていただき、あとは郵送のやりとりをしても良いか聞いていただいてます。

個人的に思う事は、最近は随分と取りやすくなりました。

それでも、ご理解していただけない事は・・・・あります。

厚生労働省が在宅医療の推進を行っています。

在宅医療の推進について 厚生労働省

ひゅうが訪問マッサージ・はりきゅうでは、少しでも正しい知識・治療を普及すべく、かかりつけ医にアポイントが取れるのであれば、説明などさせていただいています。

もう少し、疑義解釈がなくなれば。
もう少し、訪問マッサージの知名度が上がれば、この超高齢化社会も少しは明るいのではないのか・・・。

リハビリ・機能訓練が受けられて、生活の質(QOL)・日常生活動作(ADL)の改善

だれでも簡単に訪問マッサージ・はりきゅうの医療サービスに手に届くようなればいいのに・・・。

切にそう願うばかりです。

久しぶりに真剣な中川でした。

患者様 喜びの声 脳梗塞・右麻痺の方

中川さんお世話になっております。

先日、中川さんから作文をお願いされましたので、書かせていただきます。

私(成年後見人)の担当の方で、老人ホームにご入居

脳梗塞、右半分が麻痺、普段は車いす生活で過ごしています。

車いすからベッド・トイレに移動する際の機能訓練

施設のワーカーさんと仲良くしていただけているようで、細かい情報まで把握されてのだなぁと感心いたしました。

私にも、故郷の事、以前の趣味などアンケート用紙をいただき、マッサージ・はりきゅう・リハビリ治療に

必要なのかな?と思っていたのですが、治療中に担当の方も楽しそうに会話しているんです。。

これは、良い医療サービスだなって思いました。

これからもよろしくお願いします。

S.

患者様 喜びの声 グループホーム編

グループホーム介護福祉士の方より作文をいただきました。

ひゅうが訪問マッサージ・はりきゅう様

日頃より、うちの入居者さんたちがお世話になっています。

うちの施設は古い家を改築したところなので、急な階段・畳などで正直、歩行訓練などやっていただけるのかな・・・と思っていました。

しかし、中川先生が、工夫をしてくれて、縁側の2メートルの廊下で歩行訓練をしてくれることになりました。また、マッサージや肩を回す体操など、本当によくやってくださいます。

また、スタッフの中に腰痛持ちが多いことを相談したら、腰痛に効く体操を図入り(絵をかいてくれて)

今では、体操の時間にスタッフと入居者でその体操を取り入れています。

作文はこのような簡単なものでよろしいですか?

今後もよろしくお願いします!入居者さんが今日は「ひゅうが」だと喜んでおります

こちらのグループホームさんは、本当にアットホームで気持ちがホッコリしていまいます。

みなさん、よく機能訓練なども励んでくれて、わたしもとてもやりがいが持てます!

この前は、手作りのサーターアンダギーを揚げたてでいただきまして・・。笑

おいしかったです!では!

患者様 喜びの声 脳梗塞リハビリ遅れた・長編2【続き】

※【続き】長編1からのつづきです。1を読んでからお読みくださいませ汗

夫が何かいっても、ピシっと言いたいことを言ってくる、そんな印象を受けました。

訪問マッサージを始めて2年が経った頃でしょうか。

訪問リハビリにもやきもきしていたようで、「もう来ないでいい!!」と理学療法士さんに怒鳴って帰してしまいました。

中川さんも、ケアマネージャーさんとリハビリは続けた方がいいと説得してくれましたが、夫は頑として言う事を聞かず。

訪問リハビリの代わりには心無いけれど、機能訓練を中心として週にもう一回と訪問マッサージを他の担当者で調整してくれました週2回の訪問にしてくれました。
しかし、私はどうしても、中川さんの事が好きになれませんでした。(中川さん今となっては、ごめんなさいね)

更に、パワーリハビリにやきもきしていた主人が、怒りを爆発させて帰宅。

「すべて辞める!!!」と言い出しました。

ちょうど、中川さんの訪問日で、その経緯を話すと

「全てが自己責任でマシーンなど自由に利用できる施設がありますよ。パンフレットちょうど持ってますので、良かったら行ってみてください」

障害者スポーツ文化センター

さっそく夫婦で見学へ

夫は「これが俺のやりたい事だった。まるで夢のような所だ」

そういえば、夫はお医者様とも仲良くできずに、病院も紹介していただきましたよね

現在、夫は介護申請はすべて自立ということで、訪問マッサージ・スポーツセンターとコツコツが頑張っています。

中川さん、これからも主人の事よろしくお願いしますね!コーヒーの砂糖は3つも入れ過ぎよ!

いつも、訪問の際にコーヒーありがとうございます。
お気遣いなく、です。。。

そうですね、ご主人とは信頼関係が出来るまで5年くらいかかりました。汗

最初は、脂汗と冷や汗をかきながら、治療を行っていました。笑

今では、右手でコーヒーが飲めるように、手を握る運動や、寝違えた時など鍼灸施術など

行っています。インフォームドコンセントは大切ですよね。

作文ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。砂糖は減らします

患者様 喜びの声 脳梗塞リハビリ遅れた・長編1

中川さん お世話になっています。

この度、作文を頼まれましたので、お役にたちますかどうか

今でも、中川さん・○○さんの各1回ずつ週2回治療をお願いしています。

夫は 現在76歳

帝都大学(法学部)卒業 仕事も懸命に頑張って、私たち家族を支えてくれました。

そんな中

6年前に左脳梗塞で倒れて救急車で運ばれました。

日頃から体力には自信があったようで、その前日にも、腹筋や腕立て伏せをしていたのが、

今となっては原因だったのではと言ってます。

運ばれた病院の方針で、2ヶ月間、リハビリは絶対してはいけない、安静に寝ていて下さいとのことでした

入院中、夫は焦りを感じて、自分で足や手など動かすや、立つ動作をしていたようですが

すぐに看護婦さんが飛んできて、安静にしているように何度も(怒られた)言われたようです。

その時、排尿もなるべくなら、オムツの中でするように促されたと、最近になって教えてくれました。

やっと、退院、それからが本当にどうしたらいいのか分からず。

介護保険の申請をしました。

ケアマネージャーさんから紹介されたサービスが、パワーリハビリと訪問リハビリでした。

パワーリハビリに通うも、周りはお年寄りばかり・・・

しかし周りは周り、自分は自分というタイプですし、何よりここに希望をおいて懸命に努力しようという姿勢がみえました。

夫は、努力家です、リハビリマシーンの重さをドンドンと克服して、重いものも随分挙げれるようになったりしたようです。

しかし、やり過ぎということで、重さも減らされる一方

それでは回数を沢山やる、やはり、やり過ぎということで回数を減らされてしまいました。

訪問リハビリを頼むも、加減されてしまい。「もっとやってくれ!!」といっても・・・望むようなリハビリは受けられませんでした。

そこで、ケアマネージャーさんから紹介されたのが「訪問マッサージ」でした。

訪問マッサージが一体どんなサービスか分からなかったですし

こういった言い回しは差別用語になるのでそうか、マッサージと聞いて、盲目の方が来る、障害者に面倒見てもらうほど、夫はまだ、落ちぶれてはいないと思ってました。

なので、私は、この「訪問マッサージ」に関しては乗り気ではありませんでした。

そこで、来たのが、若い女の子。

障害者ではないけれど、こんな若い女の子に治療されるほど、夫は落ちぶれたのか・・・と思ってました。

やはり治療を受けていると「ちゃんとやれ!!」「もっと強くしろ!」と怒鳴っていました。

「これ以上やると・・・」

「これ以上やると、どうなる!」

「筋肉が壊れますし、骨が折れます」

「・・・。」

また、別の日には

「もっと強く揉め!!」

「強くやっても、いいのですが・・・。あまりお勧めしてません」

「・・・。」

患者様 喜びの声 99歳でも!編

中川先生、いつも母がお世話になっております。

母が先生の治療を開始してから3年、毎週水曜日、雨の日も雪の日も訪問してくださってます。

最初の3ヶ月で足のしびれもなくなたようで、99歳でカートを押しながらもデイサービスにも頑張って通っています。

耳が遠い母ですが、すごく大きな声を出してくれて、会話をしています。

母も中川さんが大好きなようで、毎週水曜日を楽しみにしています。

治療後に必ず行う、ハイタッチ!!肩が随分あがるようになりました。

これからも、お世話になると思います。よろしくお願いします。

高齢者は少しの変化で体調を崩しやすいので、あまり無理をしないようなマッサージ・体操を行っています。

どうしてもシビレが強い時は、腰に鍼や灸など行っています。

とても微笑ましい患者様です。

患者様 喜びの声 アルツハイマー認知症と言われて編

私がひゅうが訪問マッサージはりきゅうを知ったキッカケは、ホームページでした。

母はアルツハイマー認知症、正直、治療をしていただけるのか?

母が戸惑わないか心配でした。

ですが昔から鍼灸治療が好きということと、ホームページから中川先生のお人柄が出ているようで、お願いすることにしました。

ベッドに仰向けになって、両足のマッサージや曲げ伸ばしの体操を始め、両方の横向きで足のマッサージ・腰・背中などじっくりやっていただき

肩をマッサージ・体操などなどやっていただくのですが

特にビックリしたことが、母と中川先生の会話で、あまり笑わなくなってしまった母が、お腹を抱えて笑っている事でした。

どうしても、わたしと会話をすると「あれしてはダメ」「これしてはダメ」という事が多くて、自己嫌悪する日も多かれ少なかれ。

母も私を遠ざけはしませんが、何か私の事を怖がっているように思っているようのではないか・・・フっと心配でした。

ですが、何気ない会話でも、本当によく笑顔する母に、まだこんなに「笑えるんだ」と正直驚きました。

まだまだムクミは強いので、歩行練習なども継続的に行ってもらっています。

これからも、母の事をよろしくお願いします。

お母様の担当をさせていただいて3年になります。(週1回)

長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)
①今日は何月何日ですか?
②あなたのお名前を教えて下さいなど

テストになると慌てふためいたりされてしまうのですが・・・。

普段通りに

「雨だから洗濯物が干せなくて溜まっているんです(汗)」など私が話かければ

「あら、いやだ大変ね~」など日常の会話を出来るので、このような段階からなるべくお母様が会話できる、それがで、自信を取り戻せる、さらに、笑えるようになる。

最近は、ご冗談ばかりの会話で、二人でお腹をかかえながら、
ベッドサイドで足挙げや腿上げなど行い。笑いながら歩行練習を行っています。

こうすれば、多少ハードな運動でも楽しい事と印象していただけますし、それが治療に役立つからです。笑顔や声掛けは、本当に本当に治療において大切だなとつくづく感じます

これからもお母様が笑ってくれるように、日常の生活の動作が不自由なく行えるように全力をつくして支えていきます。

「若者応援企業」に認定

若者応援企業とは

  • 学卒求人など、若者対象のいわゆる「正社員求人」をハローワークに提出すること
  • 「若者応援企業宣言」の事業目的に賛同していること
  • 以下の就職関連情報を開示していること
    ・社内教育、キャリアアップ制度等
    ・過去3年度分の新卒者の採用実績及び定着状況
    ・過去3年度分の新卒者以外の正規雇用労働者(35歳未満)の採用実績と定着状況
    ・前年度の有給休暇および育児休業の実績
    ・前年度の所定外労働時間(月平均)の実績 等
  • 労働関係法令違反を行っていないこと
  • 事業主都合による解雇または退職勧奨を行っていないこと
  • 新規学卒者の採用内定取消を行っていないこと
  • 都道府県労働局・ハローワークで扱っている助成金の不支給措置を受けていないこと

これら全てを満たした企業が認定されるものです。