閉じる

ブログ - 訪問マッサージのため息

毎日乗っていれば、しょうがない

(T ^ T)運転中に電話が鳴ってしまい。

思わず、取る。

つまり、警察の御用となりました。

毎日、節約してるのに。

新しい洋服だって、我慢したのに。。

毎日20%引きのお惣菜を買っているのに~(T ^ T)

身から出た錆ですね。

凹んでおります。。

みんなーおらにイイね!を分けてくれ~

(T ^ T)

太ってしまいなさいっ!

ひゅうが訪問マッサージの福利厚生の中で

お菓子があります。

私、勝手な趣味の一環です笑

スタッフの喜ぶ?顔を想像して、スーパーのカゴに手当たり次第、ザクザク

心の中では「みんな、太ってしまいなさいっ!これでもか~!(1袋)これでもか~!(1袋)」悪趣味な呪文を唱えながらニタついて購入しています。

一種のストレス解消になっているような気もします。有意義でした!アップ

はやく仕事したい

休みました~~~

楽しかった、充実したゴールデンウィークでした

さ、明日からバリバリ働きます!ウズウズ

楽しみです!

3日も休むと指の感覚がとたんに鈍るのですが、明日はどうでしょうか。。

働きま~~~~~す(≧▽≦)

弊社の事務所の狭さ

すごくせまいです。デスク2個で限界!ひしめき合っています。・°・(ノД`)・°・
しかも、ひゅうがは外に看板などが一切ありません!泣

引っ越しはまだまだ厳しいものがあります。。

出勤していまえば、先生方も外回りなので、
なんとか踏ん張ってます!

最近、話題が・・・なくなってきております。

医療者からみた、認知症のリアルな現実問題

現在 訪問に行っている 在宅患者さん

奥様84歳(仮:みえこさん) ご主人89歳

息子さん2人 既婚 遠方(関西) 気軽に帰宅できる距離ではない

 

みえこさん(仮)は、認知症の疑い

始めて会うときに、何気ない会話で診ます。

介護サービス受けていないとのことで、無料体験を行った後に

この期に介護サービスも受けてみてはと促してみる。

ご主人にも了承を得て、さっそく地域ケアプラザに連絡

2週間後

自立が多く、現在では認定が下りなかった。とのこと・・・。

(・・;)

どうやら、みえこさん「何でも自分で出来ます!!」と言ってしまったみたいです。

ぎりぎりアウトもあるのに・・・。

担当のケアマネージャーさんが

もう少し何か出来なくなるような事が起きれば、すぐに連絡下さい、ご連絡感謝です!と言って頂き

こちらこそ、感謝です。

みえこさん(仮)をマッサージ治療をしながら、見守りをしていこうと会議で決ったものの

 

背中がかなり丸くなってきている。

歩くのが速いので転倒のリスクは大、認知機能も2~3年後は・・・。

救急対応はご主人一人で、大丈夫であろうか、などなど考えれば考えるほど不安である。

 

そんな中、訪問マッサージを辞めるかもしれないとスタッフの方から連絡が入る。。

機能訓練をしながら、生活に異変はないか見守り体制に入っていたので、大ピンチ!!

 

現在は、男性の先生の訪問で、何か環境は変わるか観察・・・。

良い方向に流れてくれればいいのですが・・・。

ハラハラは続きます。

職業安定所 で感極まる…

今まで加入義務がなかった弊社ですが。

本日 保険加入登録に行ってきました。

本当にひとつずつ、本当に少しずつですが

ひゅうが訪問マッサージ・はりきゅうも

形になってきていて、涙ぐましいです。

職安のエレベーターのスイッチを押す間際に

何か、ひとつずつ形になって来ている喜びで、こみ上げるものがありまして…

マスクの下では鼻水垂らして泣いてしまいました。

これからも頑張ります。

近所の訪問リハビリ施設の閉鎖!?ひゅうがピンチ!

そうなんです・・・ビックリなんです。

私の担当している在宅の患者さんが、こちらの訪問リハビリ(理学療法士)(介護保険)をご利用していまして・・・。

おそらく、理学療法士の集団ボイコットが起きたのでは・・・。集団で辞めてしまったのか・・・。

その施設は閉鎖に追い込まれてしまったようです。

もう、本当に・・・。何と言っていいやら。

とにかく、患者さんが困ってしまっています。。

ひゅうが訪問マッサージ・はりきゅうも緊急事態発生!!!とりあえず応急処置として

訪問マッサージ週1回の訪問を週3回に回数アップ!!

週2回は機能訓練重視で行きたいと思います。

その方は、訪問マッサージを利用されていて本当に良かったとおっしゃっていました。

でも、他の患者さんは、どうなっているのだろう?と

担当のケアマネーじゃさんに電話してみたら

「訪問マッサージねぇ・・・増えたのですね・・・。ま、すべてご家族が決めることなのでね」

(他人事・・・。泣)

突然リハビリをコツコツ頑張っていた方が、機能訓練やリハビリがなくなってしまう・・・・。
他の人大丈夫なのかな・・・と本当にちょっと心配。。。リハビリ難民また、増えてしまうのか・・・。

会社もちゃんと従業員を大切にしないと、結局、一番困ってしまうのは、患者さんです。

私も、自分の会社のスタッフの人には、大切に大切にしているつもりなのですが、これははたして通じているのであろうか・・・。他人事ではありませんね。
もっと、大切にしたいと思います。(^∇^)

毎日、ブログをやると決めたのに2

なんだか、22時です。

明日は、のんびり、仕事しようと思います。。

イイネとか読者になってくれている方・・・本当に、こんな自分にありがとうございます。

今日は、暑くなってきたので、スタッフの方にそうめんを振舞いました。

あとはどたばた訪問してます

毎日ブログをやると決めたけど・・・。

決めたんです。

いつも、イイネ!とか、読んでいただいていて

本当に嬉しいです!!

たまに、この方向性でいいのかな~と不安になるときがありますが、いいねとかいただけると、本当に

一人じゃないんだな・・・って思えます

ありがとうございます!泣

すいません、日頃の睡眠不足と今日は

生まれて初めて「労働基準監督署」に行ってきました~~っ

スタッフさんの労災・雇用保険に加入するためにいてきました~~の緊張でうとうとです

やっぱり、一緒に頑張ってくれる先生は、大切にしないと・・・です。

今日は、もう、うとうとしてます。。また~~

健康になる事が目標の落とし穴

患者さんからよく耳にする言葉

それは…。

「健康になりたい」です。

医療者からの視線であえて言わせていただくとすれば

「健康になる事」をゴールにすることはお勧めしておりません。

その言葉を口にされる患者さんの問診を行って行けば行くほど(聴いてみれば聴いてみる程)

どうやら、深層心理は

健康になる事=

ハツラツとしている事=

完璧になる事

に思えるからです。

とすると、どうなるか…。

想像している自分(目標としている自分)
と現実の自分がかけ離れていて
もしくは、追いつけなくなり。

自分で自分を認めてあげられなくなる

という傾向が、みられるようになります。

すると、今度は自分を投げ出してみたり、自分に攻撃してみたり…

最悪、鬱になって、死にたいとなってしまう方もいらっしゃいます。

では、どうしたら良いか?

健康になって「何をしたいか?」が重要になると思います。

例えば…

ゴルフスウィングがもう少し上手くなりたい。
電子レンジが使えるようになりたい。
歩いて、近くの公園まで行きたい。
温泉に行きたい。
トイレに行きたい。
リモコンでチャンネルを変えられるようになりたい。

何でもいいんです。

「健康」は「単なる道具」であって「ゴール」にするものではありません。

健康になって~をするが、大切なのです。

ひゅうが訪問マッサージでは、初回初めて会ったご家族、患者様それぞれ

近い叶えられそうな中間目標と
出来たらいいなの最終目標を考えてもらっています。

これが、継続治療には欠かせないモチベーション維持に繋がります。

一人一人、幸せになれるお手伝いをするのも、私たち医療者の大切な仕事だと思うからです。

今日は、いい天気です。
訪問日和です。では、行ってきます!

「若者応援企業」に認定

若者応援企業とは

  • 学卒求人など、若者対象のいわゆる「正社員求人」をハローワークに提出すること
  • 「若者応援企業宣言」の事業目的に賛同していること
  • 以下の就職関連情報を開示していること
    ・社内教育、キャリアアップ制度等
    ・過去3年度分の新卒者の採用実績及び定着状況
    ・過去3年度分の新卒者以外の正規雇用労働者(35歳未満)の採用実績と定着状況
    ・前年度の有給休暇および育児休業の実績
    ・前年度の所定外労働時間(月平均)の実績 等
  • 労働関係法令違反を行っていないこと
  • 事業主都合による解雇または退職勧奨を行っていないこと
  • 新規学卒者の採用内定取消を行っていないこと
  • 都道府県労働局・ハローワークで扱っている助成金の不支給措置を受けていないこと

これら全てを満たした企業が認定されるものです。