ブログ
ホワイトボード
ついに、こんな小さな事務所にも…
ホワイトボードが来ました!
(>人<;)鼻水 ジュビっ
苦節…鼻ジュビっ
セルフで組み立てています。
読書をするときの5点セット
本を良く読みます。
その際に必要なのが
1.自由にかける落書き帳
不必要になった封筒の裏を使うのがお気に入りです。
読んで考えた事を 好きなように書きなぐっています。
2.蛍光ペン
読んだ本に直接 ラインを引いています。
もう一度、読んだ際には、こんなところに引いている!と過去の自分に驚く事が結構あります。
3.定規
蛍光ペンを引く時に使います。
4.ボールペン
本にメモする際に使います。
5.シャーペン
自由帳に書く時に使います。
あ、忘れました。付箋と消しゴム。。
7点セットでした。
ブックカバーが小さい頃から得意でありません。。 苦手です。
読む時は読みにくくめくりにくくも感じるので、家では大抵ペリッと外して読んでいます?
あとは、読んだ後の書きなぐりです。
٩( ‘ω’ )و
ひゅうが 新しい先生 増えました!
10月より新しい先生 2名 新しい事務員さんが来てくれました〜
\\\\٩( ‘ω’ )و ////
人手不足で悩む事 苦節1年以上
ここまで、本当に長い長い
それは結構苦しい日々でした。。
安心してお願い出来る先生でとても嬉しいです。
(*´-`)本当に本当に良かったです。
と、安心してしまったのか…1週間風邪でダウンしてました。
今後は私も訪問はしつつも
二の次になっていた、会社の足元をどっしり構えて創って
更に良い訪問マッサージ、機能訓練、鍼灸治療を普及出来るようにして行きたいと思ってます。
\\\\٩( ‘ω’ )و ////てりゃ!
秋から冬は 寝違えが多い季節です。
今週に入って 寝違えの治療依頼件数が増えています。
首、肩が痛くて振り向けないケースです
症状が悪化してしまうと、少し動くだけでも激痛
原因は
1.冷え
2.からだが体温を外に逃がさせないように筋肉を収縮させる為このような寝違えが起こると考えられています。
湿布を貼っても治らないし、飲み薬をのんでも効かなそう、そのうちに治ると思って
いたら更に症状悪化…
そのような時は鍼灸治療が大変有用ですヨ
きれいな字を届けたい
新しい事務員さんが字を書くのが苦手
と判断させていただき
アマゾンで購入したペン字練習帳
自分も得意ではないので、コピーさせてもらい、密かに練習しています。
大人になってからやるとなかなか奥深い物ですね。。子供の頃とは全然違う感覚です。